モヤヒルズの有効活用について その2

 モヤヒルズのグリーンシーズンが始まりました。今年は予算不足のためコスモスの種代と除草の人件費節約のためコスモスの栽培面積を減らすとの事です。スキーのトンケイコースを使ったハイキングコースの計画もあるようですが、案内板とベンチを用意するだけとの事。さらに夏祭りの大文字焼きや花火も協賛者が少ないと今年は開催できないかもとスタッフさんが走り回っています。八甲田のロープウエーはインバウンドのお客様が押し寄せて待ち時間が異常に長くなったりマナー違反のお客様が増えたと昔からの八甲田山ファンの方が嘆いておられました。モヤヒルズの奥にも隠れパウダーがありリフトを使って滑れるとマニアには好評ですが、残念ながら老朽化のため先シーズンからリフトが営業停止となっています。八甲田山は飽和状態のようですので、モヤヒルズを整備して少しは混雑を緩和してはいかがでしょうか。八甲田・十和田ゴールドラインの玄関口として青森駅や新町だけでなく青森市・青森県にもうもう少し力を入れてもらいたいものです。